日本アルプスの絶景に包まれた憧れと感動の大自然。
上高地は中部山岳国立公園を代表する景勝地。その美しさと貴重な自然環境から、「特別名勝」と「特別天然記念物」というふたつの称号も併せ持つ国内屈指の山岳リゾートです。標高は約1500m。最大の魅力は、目の前に迫る穂高連峰などの岩稜、透明度の高い梓川などの清流、神秘に包まれた多くの池や湿原。そして豊かな森林と季節を彩る高山植物などが織りなす類まれな景観です。まさに、山と水と緑、厳しさと優しさが見事に調和しどの季節でも人々を魅了し、心の奥深くを揺り動かします。日常を忘れご家族でゆっくりとトレッキングを楽しむのがおすすめです!
行程:2時間半程度から1日(両コースを歩く場合)
季節、天候、時間などによって全く異なる表情を持つ上高地をより深く味わうには、ゆっくりと時間をかけて歩くことです。野鳥のさえずりや可憐な高山植物を楽しみながら、池や湿原、清流、森といった上高地の要素を五感で存分に味わうことができます。
河童橋やバスターミナルを中心に大正池、中の瀬、明神、徳沢などを結ぶトレッキングコース(一部自然研究路や歩道、登山道など呼び方は様々)があります。上高地での滞在時間に合わせてコースを選ぶことができます。いずれのコースも流れの緩やかな梓川に沿ったコースで、比較的平坦なため難易度は高くありません。しかしほとんどのコースは木道などの施設が多く、天候等によってはぬかるみなどができるためシューズはトレッキングシューズや登山靴が良いでしょう。荷物は必ずリュック等に入れ、両手が空くようにしましょう。雨具、防寒着も忘れずに。
出来れば上高地内で一泊し、星空の格別なきらめきと朝のさわやかな空気感を体感していただければ、さらに素敵なトレッキングになるでしょう。
また、山々を映し出す水鏡の大正池を見ることができるのは、主に日が当たり風で波が出る前の午前中の早い時間だけ。ぜひ早い時間に行動を開始するとよいでしょう。
※出発前にはバスターミナルにあるインフォメーションセンターで事前にルート等の状況について確認や問い合わせを受けることをお勧めします。幼児用のベビーキャリーの 貸出も行っています。(予約可能)
※2020年最新のハイキングルートなどの情報はこちらからご確認ください。

エリア近辺の天気
72時間天気情報:長野県松本市安曇 上高地河童橋
日時 |
4/14 8:00 |
4/14 9:00 |
4/14 10:00 |
4/14 11:00 |
4/14 12:00 |
4/14 13:00 |
4/14 14:00 |
4/14 15:00 |
4/14 16:00 |
4/14 17:00 |
4/14 18:00 |
4/14 19:00 |
4/14 20:00 |
4/14 21:00 |
4/14 22:00 |
4/14 23:00 |
4/15 0:00 |
4/15 1:00 |
4/15 2:00 |
4/15 3:00 |
4/15 4:00 |
4/15 5:00 |
4/15 6:00 |
4/15 7:00 |
4/15 8:00 |
4/15 9:00 |
4/15 10:00 |
4/15 11:00 |
4/15 12:00 |
4/15 13:00 |
4/15 14:00 |
4/15 15:00 |
4/15 16:00 |
4/15 17:00 |
4/15 18:00 |
4/15 19:00 |
4/15 20:00 |
4/15 21:00 |
4/15 22:00 |
4/15 23:00 |
4/16 0:00 |
4/16 1:00 |
4/16 2:00 |
4/16 3:00 |
4/16 4:00 |
4/16 5:00 |
4/16 6:00 |
4/16 7:00 |
4/16 8:00 |
4/16 9:00 |
4/16 10:00 |
4/16 11:00 |
4/16 12:00 |
4/16 13:00 |
4/16 14:00 |
4/16 15:00 |
4/16 16:00 |
4/16 17:00 |
4/16 18:00 |
4/16 19:00 |
4/16 20:00 |
4/16 21:00 |
4/16 22:00 |
4/16 23:00 |
4/17 0:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温 | 8℃ | 8℃ | 9℃ | 10℃ | 11℃ | 12℃ | 11℃ | 10℃ | 8℃ | 6℃ | 4℃ | 3℃ | 1℃ | -1℃ | -2℃ | -3℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -4℃ | -2℃ | 0℃ | 1℃ | 3℃ | 4℃ | 5℃ | 5℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 2℃ | 2℃ | 3℃ | 4℃ | 3℃ | 3℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 1℃ | 1℃ | 1℃ | 3℃ | 5℃ | 7℃ | 9℃ | 10℃ | 11℃ | 12℃ | 12℃ | 12℃ | 11℃ | 10℃ | 8℃ | 7℃ | 6℃ | 5℃ | 5℃ | 5℃ |
降水量 | 1mm/h | 0.4mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風向 |
南東 1m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 4m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 4m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 1m/s |
0m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
0m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
0m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 1m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 3m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
南東 2m/s |
※天気情報は当該地点を含む5㎞四方の場所の情報となります。