空木岳 登山ルート

檜尾岳縦走ルート

↑Start
↑Goal
300 m

②千畳敷~木曽駒ヶ岳~宝剣岳~檜尾岳~木曽殿山荘~空木岳~駒石~池山~菅の台バス停

技術レベル: C
体力レベル: 6
難易度: ★★★

木曽駒ヶ岳から空木岳まで歩く
中央アルプスのゴールデンルート。

千畳敷へのアクセス
駒ケ根高原へのアクセス

●登山データ

日程: 2泊3日
歩行時間: 18時間5分
歩行距離: 19.1 ㎞
登り累積標高差: 1,584 m

:山荘情報
千畳敷

標高 2,612m

↓ 2時間

木曽駒ヶ岳

標高 2,956m

↓ 1時間10分

宝剣岳

標高 2,931m

↓ 4時間10分

檜尾岳

標高 2,728m

↓ 3時間40分

木曽殿山荘

標高 2,490m

↓ 1時間30分

空木岳

標高 2,864m

↓ 20分

駒石

標高 2,655m

↓ 3時間25分

池山

標高 1,774m

↓ 1時間50分

菅の台バス停

標高 850m

ルートガイド

中央アルプスで岩場を従えたアルペン的風貌の山といえば宝剣岳と空木岳の二大岩峰です。この間をつなぐ縦走路を歩いてみましょう。終始、南アルプスを左に、御嶽山や木曽の山々を右に見ながら歩くことになります。

駒ヶ岳ロープウェイを使い千畳敷から木曽駒ヶ岳を目指します。八丁坂を登り宝剣山荘、天狗荘を経由して中岳に登ります。ここから30分ほどで木曽駒ヶ岳山頂に到着します。御嶽山や乗鞍岳などの展望に優れた山頂です。ここから宝剣山荘まで往路を戻ります。初日は宝剣山荘か天狗荘に宿泊します。

翌日は早く出発しましょう。宝剣山荘の前から、クサリを頼りに岩場を登ります。慣れた人なら軽い足取りで登ることができるはずです。宝剣岳の山頂は狭いので記念撮影したら後続の人に譲りましょう。宝剣岳から島田娘に進みます。島田娘からは大きく下って登り返して濁沢大峰にいきます。大峰から檜尾岳にかけてはクサリ場や灌木があるので注意しながら歩きましょう。檜尾岳の東に張り出した尾根に避難小屋があります。檜尾岳から熊沢岳にかけてはアップダウンを繰り返して進むようになります。熊沢岳には大きな岩が立ち並んでいます。ここから緩やかな尾根道を下ると東川岳に到着します。20分ほどで木曽殿山荘です。2日目はここに宿泊しましょう。

3日目は木曽殿山荘からの急登で始まります。巨岩とハイマツの間を進むと空木岳の山頂に到着します。遮る物のない展望を存分に楽しみましょう。下山にかかります。駒峰ヒュッテを過ぎたら駒石方面へ歩きます。大きな駒石を過ぎて、空木平からの道と合流します。樹林帯の道です。ヨナ沢の頭を過ぎると尾根の右側を巻くようになります。細い尾根道にある小地獄、大地獄のクサリやハシゴは慎重にクリアします。落葉樹が多くなると池山小屋を通過します。タカウチ場を過ぎてしばらく下ると林道終点です。最後は道標に従ってスキー場を抜けて菅の台バス停に向かいましょう。