立山連峰に属する山で、北アルプス山域で最も美しい山。ともいわれています。幅と厚み、広がりもありどっしりとイメージも持っています。白く化粧をしたような姿でも人気があるようです。この花崗岩の山肌は光の当たり方により、その色彩を変化させています。東斜面にカールを4つ抱き、黒部川の上廊下に急落しています。また、西方は常願寺川に向かって緩やかに延びています。元来は信仰の山で、頂上には薬師如来が祀られています。また、この山は山岳カメラマン泣かせの山でもあります。あまりに雄大過ぎてまとめにくいようです。
歩いてみて初めてそうしたことが実感できるはずです。山登りにも山歩きにも向いた山だと思います。
薬師岳:標高 2,926m 登山
薬師岳単体で登るなら、折立からがおすすめです。ただし、初日に薬師岳山荘に入ることが必要になります。手前の太郎平小屋までだと、2日目の行程が厳しくなります。体力のない人は2泊3日のスケジュールを組むといいでしょう。薬師岳の圏谷群は国の特別天然記念物に指定されています。一見の価値有です。
縦走するコースはいくつも組めます。その場合、主体となる山がどこなのかをはっきり決めてからコースを組むといいでしょう。一度は単体で折立と薬師岳をピストンすることにして、この山域の雰囲気をつかんだら立山方面から縦走したり、雲ノ平にいく行程の中に組み込んだりすることができます。
エリア近辺の天気
週間天気予報区:富山県東部地方
日 | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
---|---|---|---|
3/27 | 9℃ | 24℃ | |
3/28 | 10℃ | 20℃ | |
3/29 | 6℃ | 13℃ | |
3/30 | 3℃ | 11℃ | |
3/31 | 3℃ | 13℃ | |
4/1 | 5℃ | 14℃ |
※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
72時間天気情報:富山県富山市有峰 折立登山口
日時 |
3/26 15:00 |
3/26 16:00 |
3/26 17:00 |
3/26 18:00 |
3/26 19:00 |
3/26 20:00 |
3/26 21:00 |
3/26 22:00 |
3/26 23:00 |
3/27 0:00 |
3/27 1:00 |
3/27 2:00 |
3/27 3:00 |
3/27 4:00 |
3/27 5:00 |
3/27 6:00 |
3/27 7:00 |
3/27 8:00 |
3/27 9:00 |
3/27 10:00 |
3/27 11:00 |
3/27 12:00 |
3/27 13:00 |
3/27 14:00 |
3/27 15:00 |
3/27 16:00 |
3/27 17:00 |
3/27 18:00 |
3/27 19:00 |
3/27 20:00 |
3/27 21:00 |
3/27 22:00 |
3/27 23:00 |
3/28 0:00 |
3/28 1:00 |
3/28 2:00 |
3/28 3:00 |
3/28 4:00 |
3/28 5:00 |
3/28 6:00 |
3/28 7:00 |
3/28 8:00 |
3/28 9:00 |
3/28 10:00 |
3/28 11:00 |
3/28 12:00 |
3/28 13:00 |
3/28 14:00 |
3/28 15:00 |
3/28 16:00 |
3/28 17:00 |
3/28 18:00 |
3/28 19:00 |
3/28 20:00 |
3/28 21:00 |
3/28 22:00 |
3/28 23:00 |
3/29 0:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温 | 6℃ | 6℃ | 6℃ | 5℃ | 4℃ | 5℃ | 6℃ | 5℃ | 6℃ | 6℃ | 6℃ | 7℃ | 8℃ | 8℃ | 7℃ | 8℃ | 8℃ | 8℃ | 8℃ | 9℃ | 10℃ | 11℃ | 12℃ | 12℃ | 12℃ | 11℃ | 11℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 11℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 9℃ | 9℃ | 10℃ | 8℃ | 7℃ | 7℃ | 7℃ | 8℃ | 6℃ | 4℃ | 1℃ | 1℃ | 0℃ | 0℃ | -1℃ | -1℃ | -2℃ | -2℃ |
降水量 | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風向 |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 3m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 3m/s |
北西 3m/s |
北西 3m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 3m/s |
北西 3m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 4m/s |
北西 3m/s |
北西 3m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 3m/s |
北西 3m/s |
北西 2m/s |
北西 3m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 3m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |