中部山岳国立公園を代表する立山は、北アルプス北部に位置する名山のひとつですが、「立山」という名称の山はありません。一般的には雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)の三山を合わせて立山と呼んでいます。立山の主峰は雄山、最高峰は大汝山ということになります。
また、立山は古くから山岳信仰の山として知られ、富士山、白山と並び日本三霊山といわれています。主峰の雄山山頂には雄山神社が建ち、夏山シーズンには常駐する神官により、祈祷を受けることができます。1年の半分以上、人を寄せ付けることのない立山ですが、自然は豊かで高山植物が目的の登山者も多く訪れています。ライチョウに会えるチャンスも多いようです。
立山:標高3,015m(大汝山)
雄山、大汝山への登山ルートは室堂から一ノ越を経由して雄山、大汝山に登るのが一般的。ただ、ほとんどの人たちが雄山までで引き返しています。こうした登山者は信仰、観光登山が目的なので、立山の最高地点にはあまり興味がないようです。しかし、雄山~大汝山まではガレた稜線が続きますが、危険はないのでぜひ歩いてみてください。滅多に経験することのできない3,000mの稜線歩きが体感できるからです。
室堂からは龍王岳を経由して一ノ越から雄山に登るコースや雷鳥沢から雷鳥坂を登り、別山乗越から稜線を縦走して雄山に向かうルートがありますが、初めての立山登山なら室堂~一ノ越~雄山~大汝山のピストンコースに挑戦しましょう。また、多くの登山者が大汝山~富士ノ折立~真砂岳~別山~別山乗越~雷鳥沢~室堂というルートを楽しんでいます。
エリア近辺の天気
週間天気予報区:富山県東部地方
日 | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
---|---|---|---|
5/12 | 13℃ | 22℃ | |
5/13 | 12℃ | 24℃ | |
5/14 | 12℃ | 26℃ | |
5/15 | 14℃ | 27℃ | |
5/16 | 16℃ | 26℃ | |
5/17 | 17℃ | 25℃ |
※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
72時間天気情報:富山県中新川郡立山町芦峅寺立山 室堂平
日時 |
5/11 12:00 |
5/11 13:00 |
5/11 14:00 |
5/11 15:00 |
5/11 16:00 |
5/11 17:00 |
5/11 18:00 |
5/11 19:00 |
5/11 20:00 |
5/11 21:00 |
5/11 22:00 |
5/11 23:00 |
5/12 0:00 |
5/12 1:00 |
5/12 2:00 |
5/12 3:00 |
5/12 4:00 |
5/12 5:00 |
5/12 6:00 |
5/12 7:00 |
5/12 8:00 |
5/12 9:00 |
5/12 10:00 |
5/12 11:00 |
5/12 12:00 |
5/12 13:00 |
5/12 14:00 |
5/12 15:00 |
5/12 16:00 |
5/12 17:00 |
5/12 18:00 |
5/12 19:00 |
5/12 20:00 |
5/12 21:00 |
5/12 22:00 |
5/12 23:00 |
5/13 0:00 |
5/13 1:00 |
5/13 2:00 |
5/13 3:00 |
5/13 4:00 |
5/13 5:00 |
5/13 6:00 |
5/13 7:00 |
5/13 8:00 |
5/13 9:00 |
5/13 10:00 |
5/13 11:00 |
5/13 12:00 |
5/13 13:00 |
5/13 14:00 |
5/13 15:00 |
5/13 16:00 |
5/13 17:00 |
5/13 18:00 |
5/13 19:00 |
5/13 20:00 |
5/13 21:00 |
5/13 22:00 |
5/13 23:00 |
5/14 0:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温 | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 5℃ | 5℃ | 5℃ | 6℃ | 5℃ | 5℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 3℃ | 3℃ | 3℃ | 3℃ | 3℃ | 3℃ | 3℃ | 4℃ | 5℃ | 5℃ | 5℃ | 5℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 3℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 2℃ | 4℃ | 6℃ | 7℃ | 8℃ | 9℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 9℃ | 8℃ | 7℃ | 6℃ | 6℃ | 6℃ | 6℃ | 6℃ |
降水量 | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 2mm/h | 2mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風向 |
南南西 5m/s |
南南西 4m/s |
南南西 4m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 4m/s |
南南西 4m/s |
南南西 4m/s |
南南西 4m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 3m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 1m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |
南南西 2m/s |