霧ヶ峰 (最高峰 車山)


八ヶ岳中信高原地帯の10数平方㎞に及ぶ大らかな溶岩台地。標高1,924mの車山を中心に緑のスロープが広がっています。標高はあまり高くないですが、亜高山植物を初め湿地植物の宝庫であり、地質学的にも興味深いエリアだといわれています。霧ヶ峰という峰も山もありません。ここで最も高い山は日本百名山にも数えられる標高1,924mの車山です。交通の便もよく山頂までバスが通じ、マイカーでもビーナスラインを走行すれば楽に訪れることができます。また、ゆるやかな起伏は牧草と高層湿原のお花畑に埋もれ、四季を通じてその景観は変化のある姿を魅せてくれます。夏のキャンプや冬のスキーのメッカとしても人気があります。

ルート紹介

A-登山口から選ぶベーシックコース

  1. 車山肩ルート
  1. 八島湿原ルート
  1. 中央分水嶺ルート

霧ヶ峰:標高 1,924m


都心からクルマで4時間程度でいくことのできる高原リゾート地。そうしたネーミングがあてはまるのが霧ヶ峰です。この名の由来は、一帯が深い霧に覆われることから付いたそうです。霧が晴れると突然、目の前に現れるニッコウキスゲの大群落など。幻想的な風景を楽しむこともできます。霧ヶ峰は日本のグライダー発祥の地。としても有名で、ビーナスライン沿いで最も美しい高原だともいわれています。

エリア近辺の天気

週間天気予報区:長野県中部地方

天気 最低気温 最高気温
8/3 23℃ 36℃
8/4 24℃ 36℃
8/5 24℃ 35℃
8/6 24℃ 33℃
8/7 22℃ 31℃
8/8 21℃ 32℃

※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

72時間天気情報:長野県諏訪市大字四賀霧ケ峰 車山肩駐車場

日時 8/2
20:00
8/2
21:00
8/2
22:00
8/2
23:00
8/3
0:00
8/3
1:00
8/3
2:00
8/3
3:00
8/3
4:00
8/3
5:00
8/3
6:00
8/3
7:00
8/3
8:00
8/3
9:00
8/3
10:00
8/3
11:00
8/3
12:00
8/3
13:00
8/3
14:00
8/3
15:00
8/3
16:00
8/3
17:00
8/3
18:00
8/3
19:00
8/3
20:00
8/3
21:00
8/3
22:00
8/3
23:00
8/4
0:00
8/4
1:00
8/4
2:00
8/4
3:00
8/4
4:00
8/4
5:00
8/4
6:00
8/4
7:00
8/4
8:00
8/4
9:00
8/4
10:00
8/4
11:00
8/4
12:00
8/4
13:00
8/4
14:00
8/4
15:00
8/4
16:00
8/4
17:00
8/4
18:00
8/4
19:00
8/4
20:00
8/4
21:00
8/4
22:00
8/4
23:00
8/5
0:00
天気
気温 21℃ 21℃ 20℃ 20℃ 20℃ 19℃ 19℃ 19℃ 19℃ 19℃ 19℃ 20℃ 21℃ 22℃ 23℃ 24℃ 25℃ 25℃ 26℃ 26℃ 26℃ 25℃ 22℃ 21℃ 21℃ 21℃ 21℃ 21℃ 20℃ 20℃ 20℃ 20℃ 20℃ 19℃ 20℃ 20℃ 20℃ 21℃ 22℃ 23℃ 25℃ 26℃ 27℃ 27℃ 27℃ 27℃ 26℃ 25℃ 23℃ 22℃ 21℃ 20℃ 20℃
降水量 0mm/h0mm/h0.4mm/h0.4mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h0mm/h ※ 16時間以降は表示されません
風向 南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s

0m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
2m/s
南南西
3m/s
南南西
2m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
1m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
1m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
3m/s
南南西
3m/s
南南西
3m/s
南南西
3m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s
南南西
2m/s

※天気情報は当該地点を含む5㎞四方の場所の情報となります。
※天気予報マークは一次細分区域から表示していますKCCS API

霧ヶ峰(最高峰 車山)登山の景観