赤石岳は間ノ岳から分岐する三峰岳から始まる3,000m峰が連なる赤石山脈に属しています。さらに南アルプスの盟主という肩書を持つ名山です。標高は3,120m。隣接する小赤石岳でさえ3,081mの高峰です。南アルプスでは北岳、間ノ岳、東岳(悪沢岳)に次いで、4番目に高い山になります。山頂には一等三角点が設置されています。稜線の東斜面には圏谷がいくつか広がっています。ここは国内最南端の氷河の痕跡地。南西斜面には、ゴーロ帯といわれる岩石氷河の地形を確認することができます。小赤石岳から赤石岳にかけてはハイマツ帯でお花畑が広がっています。ライチョウにも出合えるところです。固有種のアカイシリンドウは環境省のレッドリストの絶滅危惧種IB類(EN)に指定を受けています。山名は山体の一部を構成する赤いラジオラリアチャート岩盤に由来しています。
赤石岳:標高 3,121m
荒川三山とともに登られることの多いですが、椹島から小赤石岳を経由して登り、聖岳に抜けるコースも人気があります。その場合は聖平小屋から聖沢登山口に下山して、椹島まで歩くのが効率的ですが、それでも3泊以上の日程が必要となります。時間を短縮するなら椹島と赤石岳をピストンすることをおすすめします。これだと椹島に前泊して、山中一泊で歩くことができます。赤石岳単体で登るなら、このコースを歩きましょう。赤石岳を目指す人たちのほとんどがこの道を選択しています。また、聖岳を紹介する、南アルプス⑨聖岳で聖岳から赤石岳を巡るルートを紹介していますので併せて御覧ください。
エリア近辺の天気
週間天気予報区:静岡県中部地方
日 | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
---|---|---|---|
7/12 | 25℃ | 31℃ | |
7/13 | 26℃ | 31℃ | |
7/14 | 25℃ | 29℃ | |
7/15 | 25℃ | 29℃ | |
7/16 | 26℃ | 29℃ | |
7/17 | 26℃ | 29℃ |
※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
72時間天気情報:静岡県静岡市葵区田代1301-3 椹島ロッヂ
日時 |
7/11 17:00 |
7/11 18:00 |
7/11 19:00 |
7/11 20:00 |
7/11 21:00 |
7/11 22:00 |
7/11 23:00 |
7/12 0:00 |
7/12 1:00 |
7/12 2:00 |
7/12 3:00 |
7/12 4:00 |
7/12 5:00 |
7/12 6:00 |
7/12 7:00 |
7/12 8:00 |
7/12 9:00 |
7/12 10:00 |
7/12 11:00 |
7/12 12:00 |
7/12 13:00 |
7/12 14:00 |
7/12 15:00 |
7/12 16:00 |
7/12 17:00 |
7/12 18:00 |
7/12 19:00 |
7/12 20:00 |
7/12 21:00 |
7/12 22:00 |
7/12 23:00 |
7/13 0:00 |
7/13 1:00 |
7/13 2:00 |
7/13 3:00 |
7/13 4:00 |
7/13 5:00 |
7/13 6:00 |
7/13 7:00 |
7/13 8:00 |
7/13 9:00 |
7/13 10:00 |
7/13 11:00 |
7/13 12:00 |
7/13 13:00 |
7/13 14:00 |
7/13 15:00 |
7/13 16:00 |
7/13 17:00 |
7/13 18:00 |
7/13 19:00 |
7/13 20:00 |
7/13 21:00 |
7/13 22:00 |
7/13 23:00 |
7/14 0:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温 | 16℃ | 16℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ | 17℃ | 17℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 19℃ | 19℃ | 19℃ | 18℃ | 18℃ | 17℃ | 16℃ | 15℃ | 15℃ | 14℃ | 14℃ | 14℃ | 13℃ | 13℃ | 13℃ | 13℃ | 13℃ | 14℃ | 16℃ | 18℃ | 19℃ | 19℃ | 19℃ | 19℃ | 18℃ | 17℃ | 17℃ | 16℃ | 17℃ | 16℃ | 16℃ | 16℃ | 15℃ | 15℃ | 15℃ |
降水量 | 0.4mm/h | 0.4mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風向 |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
0m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
0m/s |
0m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 2m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
0m/s |
0m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 2m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
北 1m/s |
0m/s |
0m/s |
北 1m/s |