安部奥とは正に安部川の奥、静岡市には南アルプス主稜への登山口となる、畑薙や椹島など大井川源流部の奥深部もありますが、大井川と並ぶ静岡の大河安部川を遡るとこの「安部奥」エリアにたどり着きます。安部奥の主山脈は山梨県の早川町や身延町、南部町に囲まれた県境域で静岡市中心部からは40-50㎞離れた秘境とも言える場所。標高は2,000m前後の山々で稜線や山頂部も樹木に覆われていたりしますが、時折垣間見える富士山や南アルプスは、他のエリアでは見ることが難しい素晴らしい眺望となって私達を迎えてくれます。
安部奥を更に北へ進むと二百名山「七面山」があります。あまり聞きなれないかもしれませんが、身延山と並ぶ法華経信仰の聖地。日蓮大聖人の高弟であった日朗上人が七面大明神をお祀りした霊山として、1,700mを超える山頂手前に敬慎院という巨大な習合伽藍が拡がっており、登山者と並び日蓮宗の根本道場として全国から多くの信者も集まってきます。山門からの富士ご来光は信者でなくとも神仏の存在を感じ取ることができる瞬間となることでしょう。
山伏(やんぶし):標高 2,013m 登山
八絋嶺(はちこうれい):標高 1,918m 登山
七面山(しちめんさん):標高 1,989m 登山 登詣
安部奥には主に静岡市の梅ケ島温泉などからアプローチします。井川側からクルマで笹山を超えて百畳峠までクルマで入れますので、山伏にはそこから30分余りで登ることができますが、ここでは西日影沢からのルートから山伏に登り、大谷崩れ、八絋嶺を回り梅ケ島温泉に降りるルートをご紹介します。
霊峰七面山には一般的なルートとしては山梨県の早川町にある北参道、もしくは身延山を経由して重要伝統的構造物群に指定されている、赤沢宿から更に春木川を遡った白糸滝がある羽衣と言う場所が登山口で、ここからは表参道ルートとなります。
エリア近辺の天気
週間天気予報区:山梨県中西部地方
日 | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
---|---|---|---|
9/26 | 17℃ | 32℃ | |
9/27 | 19℃ | 32℃ | |
9/28 | 20℃ | 34℃ | |
9/29 | 21℃ | 33℃ | |
9/30 | 21℃ | 31℃ | |
10/1 | 20℃ | 29℃ |
※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
72時間天気情報:山梨県南巨摩郡早川町高住248
日時 |
9/25 14:00 |
9/25 15:00 |
9/25 16:00 |
9/25 17:00 |
9/25 18:00 |
9/25 19:00 |
9/25 20:00 |
9/25 21:00 |
9/25 22:00 |
9/25 23:00 |
9/26 0:00 |
9/26 1:00 |
9/26 2:00 |
9/26 3:00 |
9/26 4:00 |
9/26 5:00 |
9/26 6:00 |
9/26 7:00 |
9/26 8:00 |
9/26 9:00 |
9/26 10:00 |
9/26 11:00 |
9/26 12:00 |
9/26 13:00 |
9/26 14:00 |
9/26 15:00 |
9/26 16:00 |
9/26 17:00 |
9/26 18:00 |
9/26 19:00 |
9/26 20:00 |
9/26 21:00 |
9/26 22:00 |
9/26 23:00 |
9/27 0:00 |
9/27 1:00 |
9/27 2:00 |
9/27 3:00 |
9/27 4:00 |
9/27 5:00 |
9/27 6:00 |
9/27 7:00 |
9/27 8:00 |
9/27 9:00 |
9/27 10:00 |
9/27 11:00 |
9/27 12:00 |
9/27 13:00 |
9/27 14:00 |
9/27 15:00 |
9/27 16:00 |
9/27 17:00 |
9/27 18:00 |
9/27 19:00 |
9/27 20:00 |
9/27 21:00 |
9/27 22:00 |
9/27 23:00 |
9/28 0:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温 | 25℃ | 25℃ | 25℃ | 24℃ | 22℃ | 21℃ | 20℃ | 19℃ | 19℃ | 19℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 19℃ | 19℃ | 19℃ | 20℃ | 21℃ | 22℃ | 24℃ | 25℃ | 26℃ | 26℃ | 27℃ | 27℃ | 26℃ | 24℃ | 23℃ | 22℃ | 20℃ | 19℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 18℃ | 20℃ | 23℃ | 24℃ | 25℃ | 26℃ | 27℃ | 27℃ | 27℃ | 26℃ | 25℃ | 24℃ | 22℃ | 21℃ | 21℃ | 20℃ | 20℃ | 20℃ |
降水量 | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風向 |
西 2m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 2m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 2m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
0m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 2m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |
西 1m/s |