
黒部川の中~上流にある岩肌から鋭角に食い込んだ(V字谷)のことを黒部峡谷といいます。ちなみに黒部川の西側を立山連峰、東側を後立山連峰と呼んでいます。つまり立山連峰と後立山連峰との境界線になる渓谷のことを示しています。黒部峡谷は清津渓谷、大杉谷とともに日本三大渓谷に選定された峡谷です。人を寄せ付けない荒々しさとどこまでも透明な水、手付かずの大自然が魅力のエリアです。日本秘境百選にも選定されています。
黒部峡谷 登山
黒部湖を境にして下流を「下ノ廊下」、上流部を「上ノ廊下」と呼んでいます。また、薬師沢小屋から源頭部までを「奥ノ廊下」と呼んでいます。黒部ダムが完成するまでは「中ノ廊下」と呼ばれる峡谷もあったようですが、ダム完成時に水没したようです。現在、一般登山者が歩けるのは「下ノ廊下」ですが、ここも滑落事故が頻繁に起きています。滑落すると死亡する可能性が高いので、天候、体力、装備ともに完全な状態で挑戦しましょう。「上ノ廊下」は沢登りの要素の強い最上級者向けのコースになります。「奥ノ廊下」は薬師沢小屋から源頭部を目指し三俣山荘に抜ける上級者コースになります。
※黒部峡谷鉄道は現在2024年営業期間において猫又駅〜欅平間が不通となっています。この間は歩けませんのでご注意ください。
エリア近辺の天気
週間天気予報区:富山県東部地方
| 日 | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
|---|---|---|---|
| 10/25 | 12℃ | 22℃ | |
| 10/26 | 15℃ | 22℃ | |
| 10/27 | 10℃ | 19℃ | |
| 10/28 | 9℃ | 16℃ | |
| 10/29 | 8℃ | 18℃ | |
| 10/30 | 9℃ | 21℃ |
※気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
72時間天気情報:富山県黒部市宇奈月町黒部奥山 欅平
| 日時 |
10/24 14:00 |
10/24 15:00 |
10/24 16:00 |
10/24 17:00 |
10/24 18:00 |
10/24 19:00 |
10/24 20:00 |
10/24 21:00 |
10/24 22:00 |
10/24 23:00 |
10/25 0:00 |
10/25 1:00 |
10/25 2:00 |
10/25 3:00 |
10/25 4:00 |
10/25 5:00 |
10/25 6:00 |
10/25 7:00 |
10/25 8:00 |
10/25 9:00 |
10/25 10:00 |
10/25 11:00 |
10/25 12:00 |
10/25 13:00 |
10/25 14:00 |
10/25 15:00 |
10/25 16:00 |
10/25 17:00 |
10/25 18:00 |
10/25 19:00 |
10/25 20:00 |
10/25 21:00 |
10/25 22:00 |
10/25 23:00 |
10/26 0:00 |
10/26 1:00 |
10/26 2:00 |
10/26 3:00 |
10/26 4:00 |
10/26 5:00 |
10/26 6:00 |
10/26 7:00 |
10/26 8:00 |
10/26 9:00 |
10/26 10:00 |
10/26 11:00 |
10/26 12:00 |
10/26 13:00 |
10/26 14:00 |
10/26 15:00 |
10/26 16:00 |
10/26 17:00 |
10/26 18:00 |
10/26 19:00 |
10/26 20:00 |
10/26 21:00 |
10/26 22:00 |
10/26 23:00 |
10/27 0:00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 気温 | 10℃ | 10℃ | 9℃ | 9℃ | 7℃ | 6℃ | 5℃ | 5℃ | 5℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 4℃ | 5℃ | 8℃ | 10℃ | 11℃ | 12℃ | 12℃ | 12℃ | 12℃ | 11℃ | 11℃ | 10℃ | 9℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 11℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 10℃ | 11℃ | 13℃ | 15℃ | 16℃ | 16℃ | 16℃ | 15℃ | 14℃ | 12℃ | 12℃ | 11℃ | 10℃ | 9℃ | 9℃ | 8℃ | 8℃ | 7℃ |
| 降水量 | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | 0mm/h | ※ 16時間以降は表示されません | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 風向 |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
0m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
0m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
0m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 1m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |
北西 2m/s |















